株式会社フジクラ
私たちの街に甦れ生態系
HOME
ご挨拶
ビオガーデンとは
自然回帰への取組み
施設のご案内
概要・地図
お問合せ
ビオガーデンキッズ
ビオガーデン図鑑
フジクラ 木場千年の森 動植物一覧
2024年06月18日
2024年05月10日
2024年04月11日
2024年03月21日
2024年02月16日
ビオガーデン便り一覧
2020年07月31日
top
7月31日の千年の森便り
クロアゲハです。とても大きな蝶で大人の手のひらほどの大きさでした。
足まで全身真っ赤のショウジョウトンボです。ネキトンボととてもよく似ていますが、ネキトンボよりも一回り大きく、オスは足まで赤くなるそうです。
オミナエシ(女郎花)は万葉集などで古くから親しまれている花で小さな黄色い花が集まった花です。
ミソハギとツユクサです。 青い花がツユクサでアサガオなどと同様、早朝に咲いた花は午後にはしぼんでしまいます。 赤紫のミソハギは 盆花としてよく使われ、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)とも言われるようです。
一覧へ戻る
bottom