株式会社フジクラ
私たちの街に甦れ生態系
HOME
ご挨拶
ビオガーデンとは
自然回帰への取組み
施設のご案内
概要・地図
お問合せ
ビオガーデンキッズ
ビオガーデン図鑑
フジクラ 木場千年の森 動植物一覧
2024年06月18日
2024年05月10日
2024年04月11日
2024年03月21日
2024年02月16日
ビオガーデン便り一覧
2022年03月19日
top
3月19日の千年の森便り
春の訪れを告げる植物ともいわれるネコヤナギが、きれいな銀白色の花穂からもう姿を変えていました。
北海道西南部から九州まで日本全国の山野に自生している、落葉低木のキブシの花が咲いています。ブドウみたいで可愛らしいですね。
カワセミが連日訪れるようになっており、地域の皆さんのご来園も増えております。
ペアが成立したようで、仲良く交替で巣穴を掘っている様子が観られます。
江東区(えこっくる江東)主催、NPO法人ネイチャーリーダー江東 企画・運営のイベント「江東エコ散歩~ビオトープを巡る生き物観察~」の皆様が千年の森に来てくださいました。
ビオガーデンの創設やビオトープの特徴、植物・生き物たちのご説明をさせていただくとともに、ネイチャーリーダー江東メンバーからのクイズなどで楽しんでいただきました。 ビオトープの観察では、タイミングが良くカワセミのペアの巣穴堀りの様子を観ることが出来、皆様大変喜んでいただきました。
一覧へ戻る
bottom