株式会社フジクラ
私たちの街に甦れ生態系
HOME
ご挨拶
ビオガーデンとは
自然回帰への取組み
施設のご案内
概要・地図
お問合せ
ビオガーデンキッズ
ビオガーデン図鑑
フジクラ 木場千年の森 動植物一覧
2024年06月18日
2024年05月10日
2024年04月11日
2024年03月21日
2024年02月16日
ビオガーデン便り一覧
2022年08月09日
top
8月9日の千年の森便り
池をのぞいてみると、元気に泳ぐ涼しげなオイカワやタモロコたちの姿が見られます。
日本でよく見られるアゲハチョウ科のキアゲハが美しい羽根をひらめかせています。
太めの胴体を持ち、黄色い毛を生やしたミツバチ科のクマバチも、 「ブーン」と音を立てながら、蜜を求めて何度も花をつついています。
入り口付近の夏ミカンの木には、幼虫の姿が見られました。 葉っぱを食べてじっとしている様子です。 幼虫は一週間から十日ほどで成虫になるそうです。 これからビオガーデン内で飛び回る姿を見せてくれるかもしれませんね。
一覧へ戻る
bottom