株式会社フジクラ
私たちの街に甦れ生態系
HOME
ご挨拶
ビオガーデンとは
自然回帰への取組み
施設のご案内
概要・地図
お問合せ
ビオガーデンキッズ
ビオガーデン図鑑
フジクラ 木場千年の森 動植物一覧
2024年06月18日
2024年05月10日
2024年04月11日
2024年03月21日
2024年02月16日
ビオガーデン便り一覧
2022年08月30日
top
8月30日の千年の森便り
8月も後半に入り少し暑さが和らいだ朝、アブラゼミが木ときれいに擬態していました。
かわいいスズメが水が飲みたいのかな?水浴びかな?モミジの枝から流れを見つめていますね。
地域の常連の方に画像をいただきました。 立派な黒いアゲハ蝶ですね。尾状突起が無いのでクロアゲハではなく、ナガサキアゲハの♀で西側から分布を増やしている温暖化の指標種ともされているようですね。
7月にカワセミの2番目の子ども達が巣立ちましたが、またカワセミがたびたび上の池に来てくれている様です。 今年の家族の真ん中がお父さん、両脇2羽が子ども達かなと思ってしまいます。
千年の森の生態系ピラミッドのトッププレデター?、アオダイショウを上の池の橋の付近で見つけていただきました。 絶滅危惧種等として東京都レッドリストに指定されている生物多様性における大事な仲間です。
一覧へ戻る
bottom