株式会社フジクラ
私たちの街に甦れ生態系
HOME
ご挨拶
ビオガーデンとは
自然回帰への取組み
施設のご案内
概要・地図
お問合せ
ビオガーデンキッズ
ビオガーデン図鑑
フジクラ 木場千年の森 動植物一覧
2024年06月18日
2024年05月10日
2024年04月11日
2024年03月21日
2024年02月16日
ビオガーデン便り一覧
2023年03月09日
top
3月9日の千年の森便り
次第にコートなどがなくても外出できる日が増えてきましたね。 冬を迎え、千年の森では草木が枯れ落ち、寂しい印象でしたが、少しづつ春の訪れを感じられるようになりました。 下の池の周りで花開いたのは、マンサク! 開花時期がはやいことから、春を告げる花木として親しまれているようです。
こちらの白くてフワフワした植物を知っていますか? 名前はネコヤナギ! フワフワした花穂の部分が猫のしっぽのように見えることが名前の由来だそうです。 とても可愛らしいですね。
ポカポカとして暖かい昼下がりは、自然と瞼が落ちてきてしまいますね。 千年の森にも、お昼寝しているカルガモたちを発見! 後ろを向いて足を隠して寝るなんて、とっても器用ですね。
千年の森を満喫している鳥たちはこちらにも! 二匹で追いかけあいながら、ヒヨドリたちが川へやってきました。
水浴び、気持ちよさそうですね。
一覧へ戻る
bottom